2016年04月29日発行 1426号

【戦争法廃止2000万人署名 全交呼びかけは5万9千筆に 地域で街頭で連日の行動で積み上げ】

 4月末の集約を前に、ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)は連日2000万人署名の街頭行動に取り組んでいる。各地で共同の行動も広がり、反応は日ごとによくなっている。4月19日現在、5万8671筆を集約した(http://www.zenko-peace.com/)。

東京・荒川 第2回荒川アクション シャッター通りに怒り充満

 4月17日東京・荒川区で、2回目となる「2000万人署名荒川アクション」が取り組まれた。

 雨と強風のため、場所を都電停留所前からアーケードのある「ジョイフル三ノ輪」商店街に変更。ZENKOや九条の会、生活と健康を守る会、新婦人などから54人が参加し、1時間で133筆を集めた。

 ジョイフル三ノ輪は下町の代表的な商店街だが、シャッターを下ろした店が目立つ。休日の午後にもかかわらず閑散としているのは、悪天候のせいばかりではないようだ。営業中の店舗からも「景気悪いどころじゃないよ」などの声が聞かれ、署名の呼びかけに精肉店やクリーニング店の店主らが次々と応じた。

 ZENKOメンバーは署名集めと合わせて、荒川区と墨田区からなる衆院東京14区での野党共闘実現に向けた相談会のチラシを配布。「若者は正規職に就けない! 奨学金が心配! 年金減らされる! こんな政治にさよならしたい! 私たちの願いを実現する議員を国会に送り出すために知恵を出し合い、つながりましょう」と訴えた。

 相談会は5月7日18時半からアクト21(都電「熊野前」下車)で開かれる。


大阪 枚方・交野 実行委員会積み重ね 6千筆を突破した

 2000万人署名枚方(ひらかた)・交野(かたの)実行委員会は学習と活動方針の論議を積み重ね、連日の奮闘で4月16日、ついに6000筆突破です。

 この日は第5回実行委員会。沖縄情勢を学習し、署名活動方針を討議しました。沖縄タイムスと琉球新報を購読されているKさんが、本土の新聞が報道しない県・国「和解」後の目取真(めどるま)氏逮捕など引き続く弾圧の状況や参院選を巡る現地情勢を報告。Kさん自身、沖縄の友人や親せきの人たちに署名を呼びかける手紙を送り、約260人分を送り返してもらったとのことです。

 討議を通じて、2000万人署名と名護新基地建設反対運動を結んで闘う意義を共通に。残る期間、新たなチラシを作成、署名用紙も増刷して、街頭・戸別訪問・電話での署名要請に全力を挙げ、1万筆達成にこだわって活動することを確認しました。

 終了後の京阪楠葉(くずは)駅前署名行動には8人の参加で49筆、事務所への持ち込み署名(190筆)などを加え、計6000筆を超えました。4月17日現在約6200筆です。

 日々の反応や感想は各メンバーがフェイスブック(https://www.facebook.com/hirakatakatano.sensouhouhaishi/)に。行動案内も発信し、広げる力にもなっています。

(2000万署名枚方・交野実行委員会・遠山勝博)

沖縄・那覇 「戦争させない、行かせない」 中高生らにも反響

 4月9日、ZENKO沖縄は、同じく戦争法廃止署名に取り組んでいる市民グループ「わん(私たち)から市民の会」とともに「一緒に合流してやろう」と4人で署名行動。88筆が集まりました。

 大雨にもかかわらず、声かけの姿や署名板を見て自分から近づいてくる方が多かったように思います。街頭に出れば、署名で市民の関心を引き出せると改めて感じました。

 離島―石垣島在住の何人かの方に署名していただきました。自衛隊配備に話が及ぶと懸念する声が多く、「友人も今反対(活動)しているよ」と話す方も。与那国島で建設事業に関わっている方から「自分のところ(建設会社)にも自衛隊の建設工事が来たけれど断った。あんな島に自衛隊は似つかわしくない」と貴重な話を聞けました。

 「絶対戦争させたらいけないと思った」「若い人の反応がよかった」が署名行動メンバー共通の感想です。

 部活動帰りの中高生もほとんど足をとめ、話を聞き、署名してくれました。メンバーが「あなたたちを戦争に行かせないためにおばちゃんたち頑張っているよ!」と熱く声をかけると、男の子が2回ほど「頑張ってください!」とエール。また、一度署名をした後、住所を間違えたとわざわざ修正に戻ってきた女の子もいました。自分が署名をしている自覚をきちんと持っているんだと感心しました。入学したばかりの女子高生が署名後、「もっと広めたい」。署名用紙とチラシをセットした封筒を渡しました。

 用意した署名用紙入りの封筒20セットを全部渡し、「もっと封筒を作った方がよかった」と感想が出たほどです。

(ZENKO沖縄・A、H)

ホームページに戻る
Copyright Weekly MDS