2018年08月31日 1540号

【1540号主張 翁長沖縄県知事の遺志を継ぐ 知事選勝利で安倍打倒へ】

新基地阻止を誓う

 8月8日、安倍政権の辺野古新基地建設に抗して闘い続けてきた翁長雄志(おながたけし)沖縄県知事が逝去された。7月27日、「(埋め立て承認)撤回は自らの手で行いたい」と気力を振り絞り会見に臨み、文字通り最期まで闘いぬいた知事に哀悼の意を表するとともに、その遺志を継ぎ沖縄県民と連帯して辺野古新基地阻止を闘うことを誓う。

 11日に開催された「土砂投入を許さない!ジュゴン・サンゴを守り、辺野古新基地建設断念を求める県民大会」には7万人が集まった。黙とうに続いて翁長知事の生前の音声が会場に流れた。「辺野古新基地建設はアジアの緊張緩和の流れにも逆行し、まったく容認できるものではありません。私の決意は県民とともにあり、みじんも揺らぐことはありません」

 翁長知事の遺志は、大会参加者だけでなく平和を願うすべての人びとに引き継がれた。

埋め立て承認早期撤回を

 知事の死去に伴い辺野古新基地建設をめぐる動きは、新たな局面に入っている。沖縄県知事選は前倒しされ、9月13日告示、30日投開票となった。埋め立て承認撤回に向けた県の手続きが進められ、8月9日沖縄防衛局に対する聴聞が終了した。内容審理の後、承認撤回が可能となる。

 安倍政権は、知事選で辺野古新基地建設が争点となることを恐れ、8月17日に予定していた辺野古崎への土砂投入を延期。選挙前の埋め立て承認撤回を回避しようと策動している。承認撤回が行われれば、国はまたも沖縄県を相手取り撤回無効の裁判手続きに入ることになる。そうなれば、知事選の最大争点は新基地建設の是非であることが明確となり、逆風の中で選挙戦を闘わざるを得なくなる。

 辺野古新基地建設に執着する安倍政権への怒りは増大している。翁長知事の遺志を受け、早期に埋め立て承認を撤回することが求められる。

知事選に全国で連帯

 9月には今年3回目の南北首脳会談が平壌(ピョンヤン)で開催される。米朝間協議も9月国連総会を控え途切れることなく継続され、朝鮮戦争終結と朝鮮半島非核化に向けた動きを押しとどめることはできない。

 しかし、この東アジアの平和への動きに敵対し、今も制裁を叫び続けているのが安倍政権だ。安倍は、9月20日投開票の自民党総裁選で3選を実現し、秋の臨時国会に改憲案を提出すると公言した。沖縄県知事選では、8年ぶりに自公の全面協力体制を復活させ、政府を挙げて総力戦で臨もうとしている。

 総裁選直後の沖縄知事選の政治的意義は大きい。翁長知事の遺志を継ぐ候補の勝利で、東アジアの軍事緊張を高める辺野古新基地建設を阻止しよう。知事選勝利は、改憲と戦争路線を突き崩し、東アジアの平和構築を前進させる展望となる。それは安倍政権打倒への道を拓くものとなる。必ず勝利しなければならない。

 沖縄県知事選勝利への連帯行動を全国で進めよう。辺野古現地の闘いと結び、「安倍9条改憲NO!3000万人署名」とともにZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)の呼びかける「東アジアの平和を求める署名」を地域の隅々から集中しよう。安倍打倒で東アジアの平和をつくり出そう。

  (8月19日)
ホームページに戻る
Copyright Weekly MDS