2025年05月02日 1869号
【関西6か所でBDS運動/トランプ・ネタニヤフのパフォーマンスも】
|
トランプ米大統領「私の暴走を止めなければ、この世は私のものになりますよ。誰か私をこの牢屋に入れてください」、ネタニヤフ・イスラエル首相「私は汚職で捕まらないために停戦を破壊し、攻撃しました。国際刑事裁判所から逮捕状が出ているのだから、私を捕まえてください」。
4月16日、2人の面を付けたパフォーマンスが大阪市の米総領事館前などで演じられ、通りかかった市民も思わず目をやる。
ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)は、京都、大阪など6か所、のべ80人がBDS(ボイコット、投資引き揚げ、制裁)運動の一環としてイスラエル協力企業などに要請、抗議行動に取り組んだ。
ZENKO京都は、早朝7時すぎからJR向日町(むこうまち)駅前で、イスラエル企業AIR VEV社と2人乗り航空機を共同開発するニデックに抗議の宣伝。事前に公開質問状を送り1年ぶりに本社への要請を行ったが、今回も警備員を通じて「要請書は受け取れない」の対応だ。要請書を貼り付け、社前で抗議のアピールをぶつけた。
この日、初めて大阪トヨタNorth株式会社(旧大阪トヨタ)前でスタンディング。トヨタのピックアップトラック「ハイラックス」はイスラエル軍や警察が使っている車両として有名だ。対応した社員は「こちらは販売だけなので」と繰り返したが、関係ないでは済まされない。
最後は大阪市役所前で万博へのイスラエル参加抗議。万博テーマ「いのち輝く未来社会…」と真逆のイスラエル政府の公式参加は、国際法違反の容認だ。危険な万博中止とともに、「参加容認は虐殺加担」と訴えた。

 |
|