e-mail:info@mdsweb.jp
(東京)
東京都足立区千住関屋町8-8
TEL 03-5284-9540
FAX 03-5284-9545
(大阪)
大阪市城東区蒲生1-6-21 LAGセンター
TEL 06-6934-8512
FAX 06-6934-8112
forENGLISH
Last update 01.September.2008
今週の週刊MDS
2025年10月29日更新
(クリックで拡大)
ミサイルはいらない 全国から2700人
(10月19日 京都・精華町)
「私たちは二度と戦争をしたくない!平和でこそ文化は香り立つ!
祝園全国集会」に沖縄はじめ各地、地元から市民が駆けつけた。
主張
●1893号主張/高市政権の軍拡・排外主義と対決し
/民主主義的社会主義に前進しよう
2〜3面
●今求められるパレスチナ連帯の強化
/植民地政策・アパルトヘイト支える「拘禁」
/軍司法制度・「行政拘留」を撤廃せよ
●柏崎刈羽原発再稼働へ焦る東京電力/
背後に「経営危機」/民意はノーだ 今こそ廃炉を
●11・30全国集会&デモ@高浜へ/
乾式貯蔵で原発続けさせない/連続学習会で認識深める
4〜5面
●ミサイルいらない 祝園全国集会に2700人
/二度と戦争しない ガザへの思いもつなぐ
●守るべきはくらしと日常/ミサイルより花束を リレートーク
●虐殺戦闘機F35飛ばすな/広島から国際アクション
●極右高市政権にノー
●不当解雇、人権弾圧に屈しない 10・16東京総行動
6〜8面
●10・13団結まつり/ユニオン交流広場/
韓国希望連帯本部から来日/「頑張れ」の声に連帯深まる
●10・13団結まつり/教育交流ひろば
/学校を戦争動員の場にさせない
/中学校職場体験問題を論議
●未来への責任(422) 戦後80年石破所感と遺骨問題
●市役所位置条例が3度の「否決」/
「白紙撤回 公園を守れ」が市民の声/大阪・枚方市
●みるよむ(748)/2025年9月13日配信/
イラクの宗派私兵の給料はどこから来るのか?
●読書室/南京事件 新版/笠原十九司著 岩波新書
1120円(税込1232円)/近代日本の対中国感情
なぜ民衆は嫌悪していったか/金山泰志著 中公新書
860円(税込946円)/歴史否定は戦争への道
週刊MDSバックナンバー
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
さらに過去の記事
購読申込
オンラインで読める
出版物のご案内
「命と人権と平和を保障し生活に民主主義を根付かせる コロナ危機を克服し社会を変える18の政策」(2020年6月 発行:MDS)
頒価:200円
「これが維新の会の正体だ 大阪発の新自由主義を全国に拡げないために」(2022年4月 発行:MDS理論政策委員会)
紹介
MDSとは
週刊MDSとは
お問い合わせ / ご意見
リンク
MDS(民主主義的社会主義運動)
週刊MDS購読料振込先
振替:00930-1-305937
(ゆうちょ銀行以外から振込の場合 店番号 099 当座0305937
)
カンパの宛先
郵便振替口座 00960-1-57643
(ゆうちょ銀行以外から振込の場合 店番号 099 当座 0057643)
名称 MDS支援センター
NEWS
INFOMATION
イラク自由会議(IFC)政策・ 綱領
MDS声明・宣言
声明 東日本大震災の民主的復興、原発の全面廃止へ共に闘おう 民主主義的社会主義運動(MDS)中央委員会
(English)
米軍イラク完全撤退とIFCの解散に 関する声明 民主主義的社会主義運動(MDS)中央委員会
(English)
声明 歴史的な稼働原発ゼロ 原発のない新しい社会へ 民主主義的社会主義運動(MDS)中央委員会
声明 大飯原発3・4号機再稼働決定を糾弾 野田内閣打倒に進もう 民主主義的社会主義運動(MDS)中央委員会
声明 キヤノン争議が勝利解決 非正規雇用のない世界を 民主主義的社会主義運動 (MDS)中央委員会
声明 「イスラム国」の卑劣な人質テロ糾弾 安倍は挑発・戦争路線をやめ 人命尊重を最優先しろ
(English)
声明 戦争法強行採決糾弾、安倍内閣打倒、真の民主主義実現に突き進もう 民主主義的社会主義運動 (MDS)中央委員会
声明 パリにおけるテロ糾弾 グローバル資本主義による対テロ戦争をやめさせよう 民主主義的社会主義運動 (MDS)中央委員会
声明 パレスチナ・ガザ地区での停戦合意を歓迎する 合意の完全履行 占領集結へ 民主主義的社会主義運動 (MDS)中央委員会
2000.06.16 〜