今週の週刊MDS2025年10月8日更新

(クリックで拡大)
ヨルダン川西岸でジェノサイド終結求め大規模デモ9月23日 パレスチナ・ラマラ)
西岸各地でPPSF(パレスチナ人民闘争戦線)など様々な団体・市民が
「強制移住計画拒否」「飢餓のガザのために」と行動(PPSFウェブサイト)。

主張
●1890号主張 虐殺止める国際連帯の力
 11月国際共同行動 全国連帯集会へ


2〜3面
●国連総会 孤立深めるネタニヤフ政権
 /浮かび上がる日米政府の犯罪性
 /国際法違反のイスラエルを処罰する
 /国連決議を実行せよ


●消費減税拒む自民総裁選候補/
 輸出戻し税で納付ゼロの大資本
 /消費税はただちに廃止だ


●ミリタリー/中谷防衛相が市民の抗議活動を非難
 /旧日本軍体質の継承は沖縄戦を再来させる


4〜5面
●二度と戦争したくない/10・19祝園全国集会へ
 /ZENKOが町民の声を集める訪問行動


●「ガザ即時停戦」決議 全会一致採択/
 東京・日野市議会
 /「行動すれば変わる」「市民の誇り」


●ガザの虐殺をとめよう/
 抗議ファクス、AFZを訴え/神奈川・藤沢


●ZENKOユースが街頭写真展
 パレスチナ連帯へ広がる協力/大阪


●ネットを見た大学生も参加/
 大阪・寝屋川パレスチナ写真展


●再編強化される首都圏の軍事基地/
 「軍民分離」原則で戦争から民衆を守ろう
 /ZENKO首都圏反基地交流会


●脱原発と気候正義に向けて/ともに声をあげよう
 /さようなら原発全国集会に4500人


6〜8面
●「月桃の花」歌舞団 新作ミュージカル
 「私はここだ!Hope is in ourselves」/
 戦争のない誰もが安心して暮らせる社会を
 /兵庫県西宮市


●「殺さない権利」を求めて(13)――
 非暴力・無防備・非武装の平和学
 /前田 朗(朝鮮大学校講師)


●哲学世間話(47)/
 参政党が「文化的マルクス主義」に見出したもの


●みるよむ(746)/2025年9月6日配信/
 SNSの「言論の自由」弾圧を狙うイラクの最高司法評議会


●シネマ観客席/非常戒厳前夜/キム・ヨンジン監督
 ニュース打破フィルム 2025年 韓国 111分
 /弾圧に屈しない記者たちの闘い


●読書室/日本被団協と出会う
 私たちは「継承者」になれるか/大塚茂樹著 旬報社
 1700円(税込1870円)/核軍拡と戦争政策阻む力
購読申込





     
オンラインで読める




出版物のご案内


「命と人権と平和を保障し生活に民主主義を根付かせる コロナ危機を克服し社会を変える18の政策」(2020年6月 発行:MDS)
頒価:200円

  
「これが維新の会の正体だ 大阪発の新自由主義を全国に拡げないために」(2022年4月 発行:MDS理論政策委員会)
リンク

MDS(民主主義的社会主義運動)






週刊MDS購読料振込先
振替:00930-1-305937
(ゆうちょ銀行以外から振込の場合 店番号 099 当座0305937


カンパの宛先
郵便振替口座 00960-1-57643
(ゆうちょ銀行以外から振込の場合 店番号 099 当座 0057643)

名称 MDS支援センター
NEWS
INFOMATION
MDS声明・宣言
2000.06.16 〜