2025年10月10日 1890号 
            【ネットを見た大学生も参加/大阪・寝屋川パレスチナ写真展】
                   | 
                 
                
             9月25・26日、寝屋川市駅前で『パレスチナ写真展』を開催しました。 
             
 どれだけ参加してもらえるのか不安でしたが、市民会館やホール・教会・眼鏡屋さん等にチラシを置いてもらったり、貼ってもらったのもあって、両日で約30人が来てくれました。 
             
             飢餓に苦しむ(ものも言えずじっとしているしかない)子どもの写真に涙ぐむ人、「戦争は絶対あかん」と強調する人、わざわざ電動車椅子で遠い所から来ていただいた人…。 
             
             今回の写真展は、パレスチナのことを自分に引き寄せて考える人が増えていることの表れだと思います。 
             
             一番うれしかったのは、寝屋川市内の大学に通う大学生が来てくれたこと。この学生は、ネットを見て調べて、「自分ができることをやりたい」と、BDS運動の一環として取り組まれているマクドナルド・ボイコットを自分で決めているそうです。LINE交換もしましたので、今後事務所での上映会などにも誘っていくつもりです。 
             
            (イラク・アフガンの女性を支援する会 山口一郎) 
             
              |  
       
       |