MDS(民主主義的社会主義運動)は2000年8月に発足した。MDSはグローバル資本主義の支配に対し、民主主義的社会主義を変革目標に掲げて闘う。
日本が、戦争しない平和な国のままであるように。MDSに入って、一緒に変えていきましょう♪
大軍拡で命奪う
1月23日、通常国会が開会した。岸田首相は施政方針演説で「5年間で43兆円の防衛予算を確保し、相手に攻撃を思いとどませるための反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有」をはじめとする大軍拡を打ち出した。日本は「歴史の分岐点」にあると強調し、「安全保障政策の大転換」と誇ってみせた。施政方針で軍事力強化をここまで前面に押し出した政権は初めてだ。…
タレントの藤田ニコルが岸田文雄首相の「少子化政策」を一刀両断した。1月4日の年頭会見で岸田は、少子化対策について「若い世代から、ようやく政府が本気になったと思っていただける」と語った。藤田は「この言葉を聞いた時に『えっ?』ってなっちゃって。今まで本気じゃなかったんだって絶望しちゃったというか…」と述べる。さらに、岸田が財源問題にふれなか…
1.岸田内閣は追い詰められている
2.岸田政権は軍事費を倍増させ改憲を進めている
3.岸田政権はコロナ対策を放棄しつつある
4.岸田はインフレによる生活悪化を放置している
5.いまこそ岸田内閣を打倒し、民主主義的社会主義に前進しよう
1.ロシアのウクライナ侵略に関するDSA(アメリカ民主主義的社会主義者)の声明(2022年2月26日)
2.ウクライナにおける野党の活動停止処分を終わらせよ――欧州左翼党議長のコメント(2022年3月22日)――
3.ウクライナでの戦争を止めろ! 世界中のすべての人のための永続的な平和を――フランス共産党全国評議会の宣言(2022年3月19日)――