MDSホームページに戻る
週刊MDSトップに戻る
過去の記事
(2000年5月〜)
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年09月
2003年08月
2003年07月
2003年06月
2003年05月
2003年04月
2003年03月
2003年02月
2003年01月
2002年12月
2002年11月
2002年10月
2002年09月
2002年08月
2002年07月
2002年06月
2002年05月
2002年04月
2002年03月
2002年02月
2002年01月
2001年12月
2001年11月
2001年10月
2001年09月
2001年08月
2001年07月
2001年06月
2001年05月
2001年04月
2001年03月
2001年02月
2001年01月
2000年12月
2000年11月
2000年10月
2000年09月
2000年08月
2000年07月
2000年06月
2000年05月
連載記事
『怒りから建設へ』ほかイラク現地報告
樺浩志の『ロンドン反戦通信』
男女平等を拓く
鉄建公団訴訟原告は訴える―首切りの責任は消せない
劣化ウランの毒性を告発する
アフガニスタン戦争被害現地調査報告
前田 朗の『国際法を市民の手に』
ミリタリー・ウォッチング
坂井美穂の『じゃらんじゃらんinいんどねしあ』
あぜ道だより
重い扉を開けて(囲炉裏端から 改題)
ドクター林の何でも診察室
カルテの余白
ソウル便り
占領下のパレスチナ
生きる
人間を大切にする社会へ(完)
沖縄戦後史のメロディ(完)
ジュゴン保護に取り組む人々(完)
一方通行路(完)
我が人生 我が道(完)
生きてるうちに語らねば(完)
キーワード
キーワード(表示されるのは一部の記事です)
【1880号の記事】[2025年07月25日]
主張
●1880号主張/ZENKOin相模原で社会変革の展望を/危険な排外主義にノー
2〜3面
●パレスチナ解放への展望/イスラエルと共謀する欧米日の責任を問う/非武装の闘いと国際連帯で
●参院選/原発課題スルーでいいのか/問われるべき「国策」推進の是非/注目される新潟選挙区
●仮放免者に「退去強制令書」相次ぐ/強まる排外主義/「毎日が怖く、不安だ」/反貧困ネットワーク記者会見
4〜5面
●参院選勝利に全力 戦争させない 平和をつくる/オール沖縄タカラ候補・デニー知事もともに/山城ひろじ候補
●2期目では全労働者に正規雇用と正当な賃金を/大椿ゆうこ候補
●2025ZENKOin相模原へ
●パレスチナ占領・入植の終結へ/非暴力・超党派のBDS運動を広げよう
6〜8面
●労災申請した若者の不当解雇を跳ね返す〜なかまユニオンがN社事件勝利を祝う会〜
●命・人権無視の夢洲万博/「死ねというのか」/工事未払い放置の維新府市政/当事者と府民の会が行動
●議会を変える市民と変える/新人議員の初議会 祝園弾薬庫問題で初質問/京都府精華町議 神田たかひろ
●みるよむ(739)2025年6月14日配信:軍隊と癒着するイラクの私立大学
●参院選の最中にオスプレイ配備/中国を敵とした戦争準備/政治家の歴史捏造はその一環
1面写真
戦争させない声を沖縄から国会へ
(7月11日 沖縄市)
山城ひろじ候補(社民党比例代表)とタカラさちか候補(オール沖縄)は、玉城デニー知事(左)とともに平和とくらしを守りぬく。
【1879号の記事】[2025年07月18日]
主張
●1879号主張/参院選で戦争止め 国のあり方変える/国際連帯の2025ZENKOへ
2〜3面
●2025参院選/社会主義をめざす一歩に/経済格差は資本主義ではなくならない/軍拡反対、大企業・富裕層課税を
●DSAニックのアメリカレポート/ニューヨーク市長選の民主党予備選/DSAマムダニが歴史的勝利/社会主義と5万人ボランティアの力
4〜5面
●参院選/自公政治を終わらせ命を守る変革へ/絶対に戦場にさせない/全国と連帯し沖縄から声上げる/山城ひろじさん
●大椿ゆうこさん「絶対に勝ち上がる」/非正規雇用の拡大ストップ/差別・排外主義と闘う
●国際連帯のZENKOin相模原へ/パレスチナ現地から参加
●「遺体が私と夫で男の子が息子だったら」/パレスチナ写真展に140人/大阪市
●ガザにメッセージを届けよう/横浜・鶴見で街頭行動
6〜8面
●働く者にとっての参院選/グローバル資本規制し大幅賃上げを/労働基準法解体は絶対反対
●OPEN〈平和と平等を拓く女たちの絆〉/参院選/差別を許さず女性議員を増やす/ジェンダー平等政策実現を
●議会を変える、市民と変える/京都府向日市議 杉谷伸夫/保育所の給食まで民間委託/修正案提出し争点に
●未来への責任(419)/日韓条約60年 「つながり直し」へ
●参院選 外国人攻撃の競い合い/「自国第一主義」という罠/欧州の極右台頭と同じ現象
1面写真
差別・排外主義と闘う大椿さんを国会へ
(7月3日 東京・新宿駅南口)
再選をめざす大椿ゆうこ候補(社民党副党首)が第一声。「非正規雇用という働き方をなくすため、絶対に勝ち上がる」と訴えた(4・5面に関連記事)。
【1878号の記事】[2025年07月11日]
主張
●1878号主張/参院選/戦争と生活破壊止める変革へ/自公・右派勢力に市民のノーを
2〜3面
●米・イスラエル対イラン「停戦」をどう見る/パレスチナ虐殺の批判かわす狙い/ネタニヤフ政権の基盤崩すBDS運動
●いのちのとりで裁判 最高裁で画期的勝訴/生活保護減額は違法
●ゾーラン・マムダニの予備選勝利/2025年6月27日/DSA全国政治委員会/社会主義が勝利した/ニューヨーク市
4〜5面
●「6・23慰霊の日」連帯訪問/沖縄 全国 世界で戦争させない/2025ZENKOin相模原へ
●市民の闘いで 戦争をとめよう!平和をつくろう!/横浜パレード
●イラン攻撃 パレスチナ虐殺やめろ!/デモに『フリー・パレスチナ』の歌/大阪
●人権無視 不当労働行為を許さない 東京総行動
●参院選/カジノ・万博を争点に 維新 自公にノー/大阪市民連合がつどい
●日本原電への支援を中止せよ/全電源の再生可能エネルギー化を/東電株主総会
6〜8面
●無農薬に切り替えて3年/おいしい 安全なものを提供したい/兵庫県豊岡市在住農業者/判田明夫
●「殺さない権利」を求めて(10)――非暴力・無防備・非武装の平和学 前田 朗(朝鮮大学校講師)
●議会を変える/滋賀県大津市議中川てつや/待機児童全国最多の昨年より保留児童増加を追及
●311子ども甲状腺がん裁判/いわき市出身の20代女性が追加提訴/「事実を事実として認めてほしい」
●「日本人ファースト」を掲げる参政党/極右台頭の波が日本にも/憲法構想が示す全体主義志向
●読書室/弾劾可決の日を歩く “私たちはいつもここにいた”/岡本有佳編著 タバブックス 1000円(税込1100円)/韓国社会の変革をリードする女性たち
1面写真
戦争をとめ 平和をつくろうとパレード
(6月29日 横浜市)
ピースかながわが呼びかけ450人が参加した「戦争いらない!NO WAR!パレード」。"武器よりコメを/虐殺止めよう"とアピールした。
【1877号の記事】[2025年07月04日]
主張
●1877号主張/都議選 自公敗北/参院選で自公政権打倒に進もう
2〜3面
●参院選/いのちと暮らしを守る候補へ/軍縮・消費税廃止・ジェンダー平等を争点に/自公・補完勢力に勝利する共闘を
●米国のイラン空爆糾弾/核戦争すら導く国際法違反の戦争犯罪/アメリカによるイラン攻撃を非難する/イラン労働者共産党ヘクマト派(公式路線)
●あんこ≠フ匂いも消えた年金改革/マクロ経済スライドは廃止/すべての人に年金を
4〜5面
●米国のイラン攻撃を糾弾する/トランプ・ネタニヤフは戦争犯罪人だ/イランから手を引け!武器を送るな!/イスラエル・アメリカ大使館緊急抗議
●遺骨が眠る土砂を埋め立てに使うな/沖縄戦戦没者の尊厳を傷つけるな/石破首相は県民の祈りを冒涜するな/ガマフヤー具志堅さんが政府交渉
●都議選 清水とし子さん、せいの恵子さん勝利/市民と野党の"本気"の共同が力に/次は参院選で石破内閣打倒へ
●国民保護計画を問う 神奈川県に要請行動
●カジノ・ 万博今すぐヤメロ/住民が求める政治へ/大阪府民の会総会に140人
●植民地主義を問い 戦争で儲ける企業を許さない/6・20日韓共同行動
6〜8面
●原発事故の責任は誰が負うのか/私たちが裁くと1200人最高裁ヒューマンチェーン/原発避難者の住まいと人権保障を求める交流集会/冷酷な追い出しと闘う
●大阪IR・カジノ土地改良事業差し止め訴訟弁論/大阪市の法律違反ただし追いつめる
●議会を変える/東京都足立区議/土屋のりこ/本を通してつながる地域を
●みるよむ(738)/2025年6月7日配信/政府の農業政策に抗議するイラクの農民デモ
●読書室/ポピュリズムの仕掛人 SNSで選挙はどのように操られているか/ジュリア―ノ・ダ・エンポリ著 林昌宏訳 白水社 2200円(税込2420円)/ネットの仕組みを悪用する者たち/「変えたい思い」をデマで糾合
1面写真
東京都議選 市民と野党の"本気"の共同で清水とし子さん勝利
(6月22日 日野市)
市民と野党の共同候補は、定数2の日野市で清水さんが、定数3の北区でせいの恵子さんが、激戦を制し勝利を手にした。