MDSホームページに戻る
週刊MDSトップに戻る

過去の記事(2000年5月〜)





連載記事



キーワード

キーワード(表示されるのは一部の記事です)
【1885号の記事】[2025年09月05日]

主張
●1885号主張/イスラエルのガザ完全軍事制圧許すな/虐殺 飢餓を止め占領終結へ

2〜3面
●パレスチナ人民を守ることは人類を守ること/欧米日で労働組合のネットワークを/UWFPP事務局長サミール・アディルさんに聞く(下)

●パレスチナ連帯の見える化♂^動/アパルトヘイトフリーゾーンを地域に

●原子力規制委のでたらめ審査で「違法合格」 泊原発再稼働許すな

●OPEN〈平和と平等を拓く女たちの絆〉/「非常戒厳」撤回 ユン大統領罷免/勝ち取った韓国女性のたたかい

4〜5面
●10・13(大阪) 11・2(東京) 団結まつり

●祝園弾薬庫増設工事着工強行に抗議 150人が緊急行動/京都・精華町

●一生懸命働いた人の窮地は理不尽/万博工事未払い問題を追及する全国集会に300人/大阪

●イスラエル製ドローンを買うな/輸入代理店の事業所前抗議アクション 東京

●国連名指し批判のファナックに抗議/12回目のBDS一斉行動/大阪

●東海第二原発を廃炉に/いばらき大集会に600人が集う

6〜8面
●団結権を生かし、労働基本権・生存権を守る/分断と差別をなくす労働組合と市民の共闘を/首都圏なかまユニオン総会から

●コラム・原発のない地球へ(26)/ヒロシマ・ナガサキとフクシマ

●議会を変える/東京都足立区議 土屋のりこ/夏の遊び場IN区役所

●みるよむ(742)/2025年7月12日配信/全身を覆うアバーヤが女子学生の制服に

●関東大震災時の朝鮮人虐殺/歴史の捏造に行政が加担/過去の隠蔽が招く未来の虐殺

●読書室/「核抑止論」の虚構/豊下楢彦著 集英社新書 1150円(税込1265円)/「脅し」ではなく軍縮への大転換を

1面写真 ファナック社は虐殺加担をやめろ8月21日 大阪市
広がるBDS運動。ZENKO関西一斉行動では、兵器製造のロボット機械提供で国連から名指し批判されたファナック大阪支店に抗議。